横浜市認定 横浜保育室 あざみ野ベビールーム【公式サイト】

  • あざみ野ベビールームの電話番号は045-903-8821

保育時間は7時から21時まで

あざみ野ベビールーム週コース・一時保育のごあんない

週2日コース・週3日コース・一時保育のごあんない

月極でのお預かりが優先となる為、令和5年度の週コース、一時保育についてはお問い合わせ下さい。

週2日・週3日コースは、月極のご契約でのお預かりとなります。
一時保育は,前日までの随時ご予約制となっております。
(1時間単位)
但し、初回のお預かりの前に、必ず園見学をお願い致します。
一時保育のご見学は、随時行っております。お電話にてご予約下さい。

お預かりの対象となるお子様 ① 横浜市 在住のお子様 (当園の月極の園児と同様に 0歳~2歳児)
② 他の認可保育所、横浜保育室、小規模保育事業、家庭的保育事業、認定こども園保育所部分等に在籍しておらず、保育の提供を受けていないお子様
(R5年度・年齢)
0歳︓令和4年(2022)4月2日生~
1歳︓令和3年(2021)4月2日~令和4年(2022)4月1日生
2歳︓令和2年(2020)4月2日~令和3年(2021)4月1日生
保育時間 <週2日・週3日コース>
月~金曜日 午前7:30 ~ 午後6:30 内

<一時保育>
月~金曜日 午前9:00 ~ 午後6:30 内
一時保育のご利用回数について ① 非定型的保育・・・就労、就学等で家庭での保育が困難な場合
一か月15日 又は 64時間以内のご利用
② 緊急保育・・・保護者の疾病、入院、冠婚葬祭等で一時的に家庭での保育が困難な場合
1回に連続して14日以内のご利用
③リフレッシュ保育・・・上記以外の事由でのご利用の場合
1回につき1日以内のご利用
保育料金 <週2日コース>
30,000円/月

<週3日コース>
40,000円/月

<一時保育>
・月~金曜日:300円/h(昼食代︓別途300円)

※ご登園時に、 お子様の検温を致します。
その際、37.5度以上の発熱が有った場合にはお預りが出来ません。(月極園児と同様の扱い)
※前日 37.5度以上の発熱が有った場合にも、お預かり出来ません。(月極園児と同様) ※お子様のみならず、 ご家庭内に少しでも体調が万全で無い方がいらっしゃる場合には(少しの下痢・咳・微熱など)ご利用をお控え下さい。(感染症拡大防止のため) ※食物アレルギーをお持ちのお子様
必ず事前にお申し出下さい。 保育時間におやつ(時間によっては昼食)が含まれます。
アレルギーの程度によってはお弁当を持参して頂きます。
(例)調味料の使用不可の場合等
※保育士による医療行為は禁止されている為、下記の場合にはお預かり出来ない事が有ります。
① 保育中にお薬の服用が必要な場合
② 医療的特別な配慮が必要なお子様
持ち物 ミルク ご持参不要︓当園に準備のある2種(明治ほほえみ・和光堂はいはい)よりお選びください。
おむつ・おしりふき ご持参不要︓当園の「手ぶら登園サービス」を適用します。(保育料金内)

【その他、ご家庭よりご持参頂くもの】
① お子様の健康保険証のコピー
② 保護者の身分証明 (保険証・免許証など、ご本人確認と住所確認の出来るもの)
③ お着換え・食事用エプロン等、保育時間内の必要量。④ 印鑑
(一時保育)お預かり当日に保育内容についての同意書に、その都度ご捺印頂きます。
⑤ 緊急連絡先
保育当日に確実に連絡の取れる連絡先を2か所以上登録して頂きますので、ご準備下さい。